471 大阪府大阪市北区鶴野町
[社]プロダクト共通基盤開発チーム (PdM:プロダクトマネージャー職) 471
- 年俸7,165,356円〜10,057,356円
- 中崎町駅(OsakaMetro谷町線)-5分 大阪梅田(阪急線)駅(阪急本線)-5分 梅田(地下鉄)駅(OsakaMetro御堂筋線)-7分
- 9:00〜18:00
お仕事について
お仕事内容
複数プロダクト間で利用する共通基盤の専門開発チームの新規立ち上げのため、プロダクトマネージャーを募集します。
プロダクトを複数契約されているお客様に、複数契約ならでの付加価値を提供するため開発チームです。
プロダクトマネージャーが中心となって複数契約ならではの新機能を提案し開発を進めていただきます。
当初はデータ連携基盤やユーザ―管理基盤の開発を予定しています。
立ち上げは4~5名のチームを想定しており、開発リーダー、エンジニアと共に各プロダクト開発チームと協力しながら機能リリースを実現します。
初回リリース後も社内外の声を聞きながらフィードバックループを回し、より良いものを素早く開発するための改善も積極的に行っていただきます。
◆業務内容(詳細)
リーダー、開発エンジニアと共に下記の業務を行っていただきます。
・要件定義、概要設計
・開発、品質管理等、リリースまでの一連
・調整、期待値コントロール等
・メンバー育成への取り組み
◆採用背景
複数のサービスをお客様に使っていただく際、新たに発生するペインを無くしたい。
例えば、サービスはベストオブブリード型であるため、ここのサービスで独立したユーザー管理、設定などを行っています。特化させることによるメリットがある反面、各サービスで重複した作業をお客様に強いることにもなっています。これを改善し、顧客価値を高めていくことを目指します。
◆配属組織
・開発本部 第一開発部
※サービス毎に開発チームが分かれています。
※管理職を含め開発全体人数としては80名程度で、製品別・役割別に8つの開発チーム(課)に分かれ、それぞれ10名~20名ほどの規模となっています。
◆魅力点
・複数のサービスに横断的に関わり、単一サービスで解決することのできない課題を解決することにチャレンジできる。
・急成長中の組織の中で、新たに組織を立ち上げる経験を積むことができる。
取り組む課題
複数のサービスを使っていただくことで今まで以上の付加価値をお客様に提供すること。
そのために作るものを明確にし、小さく試して大きく育てていくこと。
同社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!
募集要項
職種
- [社]プロダクト共通基盤開発チーム (PdM:プロダクトマネージャー職) 471
給与
- 年俸7,165,356円〜10,057,356円年収 7,165,356 円 - 10,057,356円 年収 7,165,356 円 - 10,057,356円 ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月・12月) 【手当】 ・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上) ・残業手当 ・深夜手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当 ・赴任手当 ・出張手当
試用・研修
- 試用期間あり (6ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 賞与あり
- 残業手当
・交通費支給:上限10万円/月 ・家族手当:子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給 ・私服通勤 ・お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可 例)8時〜17時、8.5時〜17.5時、9.5時〜18.5時、10時〜19時 ・その他就労支援 ・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途) ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) ・社内交流イベント
交通費
- 社内規定あり
勤務地
- 471 大阪府大阪市北区鶴野町大阪府 大阪市北区鶴野町
アクセス
- 中崎町駅(OsakaMetro谷町線)-5分 大阪梅田(阪急線)駅(阪急本線)-5分 梅田(地下鉄)駅(OsakaMetro御堂筋線)-7分
応募資格
- 大学卒以上 【必須経験】 ・Webアプリケーション開発経験(5年以上) ・プロダクトマネジメントの経験 ・要件定義、概要設計の経験 【歓迎する経験/スキル】 ・横断型チームでの開発経験、あるいはリーダー経験 ・自動化などを含めた開発プロセスの改善 【マッチしてるタイプ】 ・現状課題、組織の期待を把握し、論理的に前進させることができる ・課題に常に目を向け恒常的に改善サイクルを回せる。 ・メンバとのコミュニケーションを大切にし、育成を行う事が出来る
勤務時間
- 9:00〜18:00
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇日曜・祝日・完全週休二日制(土、日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績) ・産前・産後休暇…取得後の復帰率100% ・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
応募について
応募後の流れ
- 1.ご応募ください 挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたらご推薦時にご共有ください。 必須ではございません。 2.書類選考の結果をご連絡いたします 合格の方には面接の日程をご案内します。 書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。ご了承ください。 3.面接は2~3回実施いたします。 面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。
会社情報
会社名
- 株式会社ミライアル 有料職業紹介事業認可番号 27ユ303510
業種
- IT・コンピュータ関連業
会社住所
- 大阪府吹田市広芝町10-8 江坂董友ビル2階 39号室
求人情報更新日:2024/8/1